ビワマスハイシーズン突入です!
梅雨真っ只中な琵琶湖。
(今年は梅雨明けがかなり早そうですが…)
ビワマスのご機嫌はまずまずな感じです。

























トローリング、ジギングとも
コンスタントに釣果が上がっています。
正にビワマスハイシーズン突入。
この調子が続いて欲しいですね…


久々にバスを狙ってガイド出船すると
トップで『どば~ん!』
ビワマスも良いですが
やっぱりバスも良いですね…
ガイドの合間を縫って自分の釣りも…
奈良県北山川支流へアマゴ狙い。
ひたすら渓流を歩き
綺麗なアマゴと出会う事が出来ました。
2025年アユルアーもスタート!
まずはアユルアー可能エリアが全面開放となった
三重県・大内山川へ
5月にも関わらずアユルアーへガンガン!
良い釣りが出来ました。
岐阜県・和良川支流鹿倉川へ
こちらも2025年からアユルアーが解放となりました。
瀬のなかから『ドン!』
綺麗なアユが遊んでくれました。
その味で評判な和良鮎の塩焼きは本当に絶品。
自分がこれまで食べたアユのなかで
一番美味しかったかも…
自宅から1時間圏内。
私のホームグランド
滋賀県・安曇川広瀬も解禁です。
今年ももちろん年券購入。
ビワマスガイドの合間に通って
アユルアーの腕を磨きます!
(サカナ釣りってやっぱりいっぱい釣らないと
上手くなりません・笑)
【感謝!】
2025シーズンビワマスガイド
(〜2025.9.30)
お陰様で全日程ご予約済みとなりました。
ご予約頂いたゲストの皆様には厚く御礼申し上げます。
2026シーズンビワマスガイド
(2025.12.1〜)
ご予約受付開始につきましては
滋賀県水産課より承認が下りる
2025年11月上旬頃を予定しております。
2026シーズンも
引き続きよろしくお願い申し上げます。